テレビが受信できない!E203と表示された時の対処方を解説
テレビにE203と表示されて受信できなくなった時の対処法について
この記事を読むための時間:3分
テレビをつけたのに、画面が表示されないと「あれ?故障かな?」と不安になりますよね。画面にE203と表示されている場合、E203は放送休止を意味するエラーコードです。しかし、放送休止していない場合にも出る時があります。それをふまえて原因と対処方法を詳しく解説しますね。
目次
エラーコードE203とは?
E203は、番組が放送休止になっている事を示しています。しかし、それ以外の原因でも表示される事があります。基本的には簡単に直せますが、中には修理に危険が伴い、業者に依頼しなければならないケースもあるので、一連の対処をしても変化がなければ、業者へ依頼しましょう。
エラーコードE203が表示された時の対処法
E203が表示されて、テレビが映らなくなってしまった時の対処法を6つ説明します。放送休止でなく通信に問題がある時は、テレビに雑音や砂嵐が現れることもあります。
番組が放送休止になっているかを確認する
まずは本当に番組が放送休止になっているか見てみましょう。方法は以下のとおりです。
・新聞や、スマホで番組表を見る
・別のテレビで同じチャンネルが写っているか確認する
(同じ建物内だと同じアンテナから電波が供給されていて意味がないので、注意しましょう。)
これらの方法で調べた結果、放送されているはずだったり、他は映っている場合は、何らかの通信障害が考えられます。
B-CASカードを入れ直す
地デジテレビには、B-CASカードというICチップの入ったカードが挿入されています。大体はテレビの後ろ側か、側面に差し込み口があります。差し込み口にフタがついている機種もあります。きちんと挿入されていないと通信できないので、一度抜いて挿し直してみてください。また、ICチップの汚れも原因になります。ICチップの金属の部分を柔らかい布で拭き、綺麗にする事も有効ですよ。
コンセントや配線を入れ直す
コンセントや配線を入れ直すと、状況が改善することがあります。また、ケーブルの劣化が原因の可能性も。そのままにしてしまうと漏電から重大な事故につながる危険もあるので、破損が見られたら新しい物に交換しましょう。
テレビのチャンネル設定をやり直す
チャンネル設定をやり直す事で改善する場合があります。お使いのテレビによって操作方法は異なりますが、大体は、リモコンの設定画面からできますよ。詳しい操作方法は取扱説明書で確認してくださいね。
アンテナレベルをチェックする
テレビがきちんと電波を受信できているかどうか確認してください。レベルの目安は、お使いのテレビによって様々なので、説明書などで確認しましょう。
アンテナの向きを直す
地デジ放送は、地域のテレビ電波塔からの電波を各建物のアンテナで受信しています。そのため、アンテナの向きがずれていると視聴できなくなります。きちんと設置されているか、地域の電波塔の方に向けられているか確認しましょう。しかし、アンテナは屋根の上や高所に設置されている事が多く、向きを直すのには危険な場合があります。危険がある時は、無理せずプロの業者に相談しましょう。
それでもテレビが受信できないときは?
上記の方法を試してもテレビが映らない時は、故障の可能性も考えられます。そんな時は専門の業者に相談しましょう。当社はアンテナの設置や故障を専門にしていますので、些細な事でもお気軽にご相談ください。
E203コードは放送休止かアンテナの受信レベルが下がっている!
E203が表示された時は、放送休止という意味です。放送休止になっていなくても、通信障害で表示されることもあるので、いろいろな方法を試してみましょう。もし、今回ご紹介した方法を試しても改善が見られない場合は、テレビ本体やアンテナの故障が考えられます。
しかし、アンテナの確認や修理は、危険が伴うので、プロにお任せください。当社では豊富な経験を元に、アンテナの問題を速やかに解決します。お問い合わせは年中無休で24時間受け付けておりますので、「結局、何が原因か分からない」という場合などもお気軽にご相談ください。
この地域のおすすめアンテナ工事業者
アンテナパンダ
業界最長15年の安心保障!施工実績2万件以上と実績も十分。
最近ではテレビCMも行っており満足度調査で三冠達成などアンテナ工事業者ではおすすめの会社です。